笑顔とふれあいの一日!石田高等学校の「移動動物園」が福祉の杜にやってきました!

令和7年10月24日、サンライズ屋島、サン未来、サンリッチ屋島、真珠の湯が集う「福祉の杜」に、香川県立石田高等学校の生徒の皆様が訪れてくださり、生徒の皆様が大切に育てている動物たちを連れて、「移動動物園」を開催してくださいました。福祉の杜の広場には、ご利用者の皆様だけでなく、近隣の「らく楽保育園」や「小規模保育園もも」の園児の皆さんも集まり、 とても賑やかな雰囲気でスタートしました。

目の前に小さくて可愛らしい動物たちが登場すると、皆様の表情も自然とほころびます。 「まあ、可愛いなー」「おとなしいね」とあちらこちらから喜びの声が聞こえ、 生徒さんたちに優しくサポートしてもらいながら、動物たちとのふれあいが始まりました。

ご利用者の皆様は、そっと優しく柔らかな毛並みに触れ、指先に伝わる小さな命の温かさを感じていらっしゃいました。 動物たちを介して、高校生の皆さんとご利用者の皆様との間に自然と会話が生まれ、 生徒さんたちの若々しい笑顔は、ご利用者の皆様にとって大きな元気の源となったことでしょう。

動物たちがくれた「癒し」と、高校生の皆さんがくれた「ふれあい」は、世代を超えた温かい交流となり、 ご利用者の皆様にとって忘れられない、素晴らしい一日となりました。石田高等学校の皆様、心温まる時間を本当にありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次